結界の尖塔 のバックアップ(No.9)
アンディセンバー(UNDECEMBER) 結界の尖塔を、基礎知識からおすすめビルドまで解説しています。
2020/12/24 強化類の効果詳細を更新
基礎知識 
火力不足だと最後はもみくちゃになりがちな結界の尖塔
強化はロックしよう 
強化は各色一種類、最大6個まで それ以上は意味がない
分かりづらいが、左上のロックボタンで最後にとった強化以外を無視する事ができる
忘れずにロックしよう
間違っても全部一人で取るんじゃないぞ!
意味無いうえに味方も困る トップの画像はまさに困ってる図
色 | 名称 | 効果 |
赤 | ダメージ強化 | ダメージ増幅 |
赤 | クリティカル強化 | クリティカルダメージ増幅 |
赤 | 敏捷強化 | 速度上昇 |
緑 | 連鎖強化 | 連鎖回数、連鎖範囲増加 |
緑 | 発射体強化 | 発射体数、貫通回数増加 |
緑 | 範囲強化 | 広域範囲増幅(?) |
青 | 生存力強化 | 防御度・回避度・バリア・生命力増幅 最大強化で生命力7806→17174 |
青 | スキルルーン強化 | スキルルーン持続時間 クールタイム 使用回数増加 |
青 | ポーション強化 | ポーション効果増加 クールタイム回復速度増加 |
内面の光はちゃんと拾おう 
特に自分が旋風系のビルドなら率先して拾おう
素早く拾っておかないと後で困る トップの画像はまさに困りはじめてる図
Tips 
尖塔が得意なビルド 
- 広い攻撃範囲
- 充実した防御面
(特に物理とカオスが重要) - 充実した回復手段
(吸収でもポーションでも再生でもなんでもいい) - ある程度のDPS
外周を回ってるだけで回避と攻撃ができるので 旋風トリガー系ビルドはかなり楽できる
範囲広げた霜の衝撃ビルドとかも活躍している印象
前しかカバーできない発射体スキルより、全方位カバーできるビルドがいいかも
詳しくはランキングから結界の尖塔を覗いてみるのがおすすめ
「柱や中央にアイテムが埋まった」 
よくある
跳躍攻撃などで飛び越えることで拾える
「バグって敵が出て来ない」 
こちらもよくある
何が原因なのか 対策はあるのか不明 情報募集中