カオス初心者ガイド のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- カオス初心者ガイド へ行く。
- 1 (2022-12-11 (日) 17:37:02)
- 2 (2022-12-11 (日) 19:26:50)
- 3 (2022-12-12 (月) 03:08:13)
- 4 (2022-12-12 (月) 17:58:36)
- 5 (2022-12-13 (火) 07:30:13)
- 6 (2022-12-13 (火) 09:51:41)
- 7 (2022-12-13 (火) 18:13:09)
- 8 (2022-12-21 (水) 20:17:08)
- 9 (2022-12-23 (金) 01:13:33)
- 10 (2022-12-23 (金) 17:28:48)
- 11 (2022-12-23 (金) 19:34:15)
- 12 (2023-01-13 (金) 11:07:21)
デイリーミッション 
最初は意外と分かりづらいが、要はビンゴのような仕組み
- 9マスからどれか選んでミッション開始を押す
- ミッションをこなせばそのマスがあく
- 縦・横・斜めのどれかを揃えた後、対応する報酬をクリック
Hやエの字にすると最大五種類もらえるよ
おすすめのデイリー更新方法 
まずは右下のデイリーミッション更新
- (好みで)遺物ダンジョンが出るまで回す → でたら先に消化
- ギルド証二つ報酬が出るまで回す → でたら先に消化
- (好みで)星の記憶調査が出るまで回す
次に左下の報酬更新
欲しい報酬がいい感じに噛み合うまで回そう
自分はギルド証が二つとれれば後はなんでもいい派
人によっては復活や鑑定、希少拡張や元素が欲しい人もいるだろうからお好みで
ギルド証は希少ルーン手にいれるのに重要だから、可能な限り集めといたほうがいいかも
遺物ダンジョンミッションは出すのに結構ゴールドを使うからギャンブル要素高め。お好みでどうぞ。
(報酬箱からは極稀に伝説エッセンスのかけら等が手に入る。詳細は箱の虫眼鏡アイコンから)
カオスカードのやりくり 
ティア1~3
一番カードが厳しい時期
ミッション消化用に行商人から買うこともある
ボスは大抵カードを落とすので、基本的には回せば回すほど増える
ティア4~7
解放されていないティアはドロップしないので、自分は最大ティア-1からどんどん消化してた
コツはカードをケチらない事(石像レベルが上がってくると低ティアカードはほぼゴミ)
希少度上昇を30~60程稼いでおくと、カードのやりくりが楽かも
ティア7から徐々に難易度があるので装備更新の準備をしよう
ティア8~10
合成でティア8+低ティア+低ティア → ティア7魔法や希少 とかやってた気がする
ボスや権能ボスの強さに最初は驚くが、ある程度の防御があればレベルと慣れで解決する
そして訪れる石像17・19の壁
石像レベル20
魔法ティア10>希少ティア9 なので基本的にティア10だけを回りたい
完全ソロだとティア10の供給はやや不足気味
パーティ報酬にカオスカードボックス1~3があるカードを貯めておいて、カオスカードランに参加できるといいかも
石像レベルアップ 
試練・権能ボス攻略も見てね
レベルアップ後+ボタンでカオスレベルを上げるのを忘れずに
Tips 
- ポータルで街に戻った後、石像側のゲートに入ればスタート地点に戻れる
- ドロップ等に関しては左上のヘルプから確認できる