聖遺物 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 聖遺物 へ行く。
- 1 (2022-12-24 (土) 20:26:59)
- 2 (2022-12-24 (土) 23:57:10)
- 3 (2022-12-29 (木) 16:15:25)
- 4 (2023-01-13 (金) 11:06:54)
アンディセンバー(UNDECEMBER) の聖遺物を、基本的な仕組みから物理/元素ビルド別おすすめの組み合わせまで解説しています。
聖遺物 
ストーリークリア後に開放され、その後の攻略に大きく関わる聖遺物
標準ではVキーで聖遺物画面にいける
生命の光を経験値代わりにレベルを上げられるが
一日あたりの最大量が決まっている
生命の光はカオスダンジョンのモンスターを倒して得られる
聖遺物レベルは最大90
各聖遺物の最大レベルは30 つまりレベル30聖遺物を3体まで保有できる
聖遺物レベルはリセット可能
ただし聖遺物レベル30の時点ですでに50万ゴールド弱かかるので、気軽にはできない
育成中におすすめの聖遺物 
ボレアル
パッシブは聖遺物ダメージ
アクティブはダメージとクールダウンか範囲
移動スキルでもなんでも発動する、即着弾範囲攻撃の聖遺物
ある程度適したビルド+聖遺物レベル30なら約1Mdpsだせる
これは暗黒エネルギー無しのT10希少を回れてしまう数値だ
キャラ本体のDPSが低いうちは、ボレアルは強力な戦力になってくれるだろう
本体のDPSが高い場合でも高速ファームの苦手な手下ビルド等なら、採用したほうが快適かもしれない
ベスペル
本体のDPSがある程度稼げたが、マナ不足でどうしようもなくなった時の救世主
マナポーションパッシブが輝いて見える
物理ビルドにおすすめの聖遺物 
最終的にはたぶんこんな感じになりそう
- カストル (メイン)
アクティブは物理ダメージ増幅+クールダウン+バフ効果 - レオ (レベル30で攻撃速度13%・移動速度3%増幅のパッシブ)
- スピカ (フラット物理ダメージと5%の確率でダメージ二倍のパッシブ)
元素ビルドにおすすめの聖遺物 
レオをベスペルにしたり、他の選択肢も結構ありそう
- セプダル (メイン)
アクティブは精神刺激(元素ダメージ増幅)+クールダウン+バフ効果 - レオ (レベル30で攻撃速度13%・移動速度3%増幅のパッシブ)
- 対応した属性の聖遺物 (属性貫通のパッシブ)
炎カプリ・氷アクィラ・雷アクベン・毒ハマル