ダンジョン のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ダンジョン へ行く。
- 1 (2022-12-13 (火) 18:19:49)
- 2 (2022-12-23 (金) 17:50:49)
- 3 (2022-12-24 (土) 22:42:46)
- 4 (2022-12-29 (木) 16:28:45)
- 5 (2023-01-13 (金) 10:36:28)
カオスダンジョン 
スロットにカオスカードを入れて起動するとゲートが開き、カオスダンジョンに入場できる
ゲートは一定時間後(20分ぐらい?)消えるので
出した後忘れて放置しないようにね
石像レベルアップ 
カオスダンジョンをクリアして石像経験値を貯め
オレンジ色のバーが一杯になるとレベルアップボタンが押せるようになるよ
レベルアップの効果は左上の宝箱アイコンから確認できる
一定レベル毎に行われる試練に関しては、試練・権能ボス攻略を見てね
レベルアップ後は忘れず+ボタンでカオスレベルを上げよう
ちなみに他人とパーティを組む際は、一番低い人のカオスレベルまで下げないと一緒に回れない
カオスカード成長 
左上2番目のアイコン
暗黒エネルギーを素材にしてカオスカードのレベルを上げられる
「暗黒エネルギーって使った方がいい?」
→ 「石像レベル20までは、あんまり使わなくていいんじゃないかな?」
こんな時にどうぞ
- (モンスターレベル91以上を回れるなら) アイテムレベル90以上の素材集めをしたい時
- (伝説マップがあって十分クリア可能なら) 経験値をがっぽり稼ぎたい時
保険に多めの復活の書を持っていくのをおすすめするよ
報酬が高額な伝説マップは冒険しない方がいいかもね - 冒険心が抑えられない時
ちなみにティア10+6レベルより ティア8+8レベルの方がかなり簡単なので
一概にモンスターレベル=難易度というわけではない
石像レベル20になったら、権能石と暗黒エネルギーいれてぐるぐる回したくなるはず
ただ本番は、暗黒エネルギーいれても普段と大差ない速度で回れるようになってからかな
遺物カオスカード 
それぞれユニークなダンジョンになっているので、遺物カオスカードを参照
伝説カオスカード 
- 伝説カオスカードはミッション報酬が最重要
六角とか伝説とかがついてたら大当たり
確かベスペルやルーン伝説上昇とかが特に高いかな たまに分かってない奴が競売に・・・ - 伝説マップは(そんなに)怖くない
特にT7+7とかT8+8は割と回りやすいし、フルクリアすると経験値かなり美味しい
余裕があるなら暗黒入れて回るのもありかもね
極悪オプション+ランダム権能引いたら泣こう
パーティ報酬が美味しいカードなら、知り合いやギルドメンバーと出し合うのもいいかも?