アンディセンバー(UNDECEMBER) Wiki
ようこそアンディセンバー(UNDECEMBER) Wikiへ! 
アンディセンバー(UNDECEMBER)の攻略を扱う日本語Wikiです。
初心者ガイドから降臨レイド、装備の伝説化やルーン覚醒まで充実した攻略情報を掲載しています。
関連する内容であれば、どなたでもお気軽に編集してください。
できて日が浅くGoogle検索になかなか出てこないので、SNS等での紹介もリンクも大歓迎です。
「アンディセンバーってどんなゲーム?」 
steamにある基本無料ハクスラゲー。DiabloやPoE(Path of Exile)のお仲間だが、スマホでも遊べる
ゲームの雰囲気は動画を見た方が伝わるだろう ボス戦はこんな感じだ
steam (PC版)
Google Play (Android版)
App Store (iPhone版)
日本語公式サイト
「面白いの?」 
ストーリークリア(40~60時間程)までは無料でも全然遊べるから、気軽に遊んでみたほうが早い
ただ後半は難易度高めの死に覚えアクション気味なので そこは人を選ぶかもしれない
「steam評価を真に受けると、もったいないぞ」
――とある古参ハクスラファン
「これって課金ゲー?」 
「ストーリークリア(40~60時間程)までは無料でも全然遊べる」
「もっと長くハクスラ楽しむなら、6000~10000円ぐらい欲しい」
「もちろんプレイ時間も必要だけど、ORETUEEしたいならガッツリ課金すると有利」
「オススメポイントを教えて」 
基本無料。完全日本語。スマホプレイ可。良質ハクスラ。
新しいタイトルらしくグラフィックが綺麗な割に、スペック要求は低め
洋ゲーの多いハクスラにおいて珍しく、キャラデザインが美形寄り
過去のハクスラで不評だった、アイテム拾いやインベントリパズル等も改善されている
- ダークソウルとか好きな、高難易度アクションを求めるゲーマー
- 良くも悪くも天井が遠いので、ながーくキャラ育成して遊びたい人
- ディアブロイモータルに絶望した、ディアブロ4までの繋ぎが欲しいハクスラファン
- 割と充実したスキンと、やたら露出度の高い女性キャラが気になる正直者
どれかに当てはまる人ならきっと楽しめるはず
念のためスキンの参考画像もおいておく